野球の聖典

野球が上手くなる練習方法やコツなど、プレイヤーにも指導者にも役立つ情報を発信しています!野球の定番練習方法の意味や、ちょっと変わったトレーニングもあります。

著者:たてさん

少年野球でやるべき基本の練習メニュー【工夫を凝らした4つの面白練習も】

少年野球での練習メニュー作りは、指導者や親にとって頭を悩ませる課題の一つですよね。 特に小学生年代での野球に対する練習内容で、その後も野球を好きでいてくれるかどうかが決まってきます。 もちろん、これから野球が上手くなる土 […]

野球のバッティングが上達する練習方法【フォームのポイントもチェック】

野球の醍醐味と言えば、多くの方が「バッティング」と答えるのではないでしょうか。 バッティングでの気持ちの良いヒットや、会心の当たりを打つ快感が、野球を好きにさせる大きな要素であると言えます。 しかし、バッティングは奥が深 […]

クラッチヒッターの意味や基準とは?【NPBで勝負強いバッターは誰?】

野球界でたまに使われる単語に「クラッチヒッター」というものがあります。 草野球や高校野球で多く用いられる単語ではありませんが、クラッチヒッターというキーワードは野球を深く知る上では重要です。 そこで今回は、「クラッチヒッ […]

野球のスライディング【正しいやり方のコツと使い分け】怪我の防止に!

野球の走塁で重要なのは、スライディングです。 いかに走るスピードを落とさず、塁から離れてタッチアウトになるのを防ぐためには技術が必要になります。 しかし、草野球や少年野球などでは、スライディングにたくさんの練習時間を割く […]
投内連携をキャンプで行うところ

投内連携の基本とやり方【毎日練習すべき!?】プロ野球と高校野球の動画も

投内連携は、投手と内野手の守備連携を深めるための練習メニューです。 個々の守備能力を高めるだけならノックを受ければ良いですが、投内連携はまた別の意味をもっています。 そこで今回は、投内連携とは何なのか?投内連携の詳しいや […]

野球のインサイドワークとは?【キャッチャーのリードとは違う?】

野球で選手を評価する際に「この選手はインサイドワークに優れており…」という一文を見たことがありますでしょうか? インサイドワークは特に捕手の能力を評価するときに使用されるフレーズですが、素人目には何が優れているのかよくわ […]

野球のシートノックとは?【非効率な練習⁉】やり方と順番や時間を解説

野球の代表的な守備練習と言えば、シートノックですよね? シートノックは野球場などの広いスペースが無いと出来ませんが、通常のノックと何か違いなどがあるのでしょうか? 今回は、野球のシートノックについて、効果的なやり方や意味 […]
キャッチャーミットの型付けを説明する女子選手

キャッチャーミットの型付け方法【慣らし方とはじくときの対処法も】

野球の守備位置で、専用のグローブが指定されているのはキャッチャーミットとファーストミットだけです。 その中でもキャッチャーミットは、しっかり型付けをしないとピッチャーの投球をポロポロ弾いてミスをしてしまいます。 投球以外 […]

クロスファイヤーという野球用語の意味【その効果や投げ方と注意点も】

野球用語の「クロスファイヤー」は、野球ゲームの金字塔であるパワプロの中に出てくる特殊能力としてもよく知られています。 ただそれはゲーム内だけの話ではなく、プロ野球中継やメディアなどでもクロスファイヤーという言葉を聞く機会 […]

アーム投げとは【正しいピッチングの矯正方法】肘の負担を軽減するには

昔から日本の野球界では、「アーム式の投手は故障しやすい」という俗説があります。 ピッチャーの「アーム投げ」はなぜダメなのでしょうか? 近年では、プロ野球でもアーム投げと呼ばれるピッチングフォームで成功を収めている選手も出 […]